昨日は天候があまりよくありませんでしたが
新発田市の二王子岳に登りました。
8時30分から登り始め頂上には12時に到着、
途中からガスがかかり景色は全く見えず、山頂も何も見えず写真だけ撮り
45分間小屋で昼食と休憩をとり下山、下りは約2時間30分でした。
登りの途中で走って下山している男性とすれ違いました、しかも何も持たずに!
思わず「えっ!何も持ってないんですか!?」
その人「はい(笑)」
すごい人でした・・・
新潟県村上市 木村建築のブログです。建築関係に限らず、様々な情報を発信していきます。
先日の台風では稲の穂が出始め、心配していましたが影響もなく
一安心しましたが
毎日、暑い日が続いています熱中症には注意しましょう。
弊社は、誠に勝手ながら明日13日~17日までお盆休業と
させていただきます。
宜しくお願いいたします。
これから新築する住宅の外皮平均熱貫流率UA値を
計算しました・・・
UA値 0.41!
HEAT20のG1グレードを超えることができました(^^)/
UA値とは・・・住宅の断熱性能を表し、数値が小さいほど
性能が高いことを表しています。
HEAT20とは・・・2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会
の略称で2020年に義務化されるH25年省エネ基準はもちろんですが
さらに上のG1とG2と2つの基準があり私たちの地域区分が5地域で
UA値の値がG1で0.48、G2で0.34となっています。
今回の住宅はそのG1値を超えました!
H25年基準・・・これからの家づくり
G1基準・・・先進的な家づくり
G2基準・・・理想的な家づくり
のようです(^^)
G2目指して頑張ります!