「高坪山」

昨日は荒川町のある高坪山(570.5m)に登ってきました。

登山口はあらかわ総合運動公園にあり車ですぐ行ける距離にあります。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00302

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00316

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高坪山は一周できるコースになっていて車を停めた所まで

ゆっくり歩いて3時間半で戻ってこれ、道もきれいに整備されていて

とても歩きやすい山でした。

 

 


「お城山」

昨日の午前中は村上を一望できるお城山(臥牛山)に

登りました。

DSC00263

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00267

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00273

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00271

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20分ほどで頂上に着く丁度いい山です。

運動の秋、徐々に高い山に登ってみたい

と思っています。


「稲刈り」

台風が心配ですがちらほらと

稲刈りが始まりました。

我が家も「わせいぶき」を先週

刈り始め、来週からは「コシヒカリ」を

刈る予定ですが、まだ青いですね・・・

 

DSC00260

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00262

 

 

 

 

 

 


「竹灯篭」

先日、今年も集落の御神楽に合わせ竹灯篭を皆さんで作りました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA                                                                      DSC02089   DSC02072

  


「栗拾い」

今年も栗拾いの時期がやってきました。

今朝、山へ出かけてみると栗が落ち始めて

いました。

IMG_0796

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋ですね~栗ご飯が楽しみです(^^)

 


「商工会青年部主張発表大会」

先週、佐渡で商工会青年部による主張発表大会があり

今年は私の所属している神林商工会の発表の番で

私が選ばれてしまい、県内10名の代表者による大会に

参加してきました。

 

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

「青年部活動に参加して」というテーマで、

10分ほどのスピーチでしたが気持ちよく

終えることができました。

結果は上位3名が賞状をいただけるのですが

私の名前が呼ばれることはありませんでした(T_T)

 

大勢の人の前で話すことなど滅多にない事なので

いい経験になりました。


「誕生日」

昨日は看板犬(ウメ夫)の二歳の誕生日でした。

IMG_0558

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0559

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーキでお祝いし、写真をうまく撮れず何度も撮っていたら

「待ての」我慢ができずこのあとケースごと噛みつき、

逃げ回りあちこちクリームだらけで掃除が大変でした(-_-;)

いろいろありましたが犬を飼い始めあっという間に二年が経ちました。


「笹団子作り」

今朝から我が家の女性陣は笹団子作りを

してました。

IMG_0551

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0553

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0554

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0557

 

 

 

 

 

 

 

ちまきも作っていました。

IMG_0556

 

 

 

 

 

 

 

笹団子もちまきも大好きなので

あきるほど食べたいと思います。

 

現場の方も順調に進んでいます。

S様邸リフォーム工事も今週で完成いたします。

来週からは胎内市でリフォームが始まります。

 


「yokohama観光」

先週末は東京方面に出かけてきました。

まずは毎朝テレビで見るこちらへ向かいました。

1-1

 

 

 

 

 

 

2-2

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

 

4-1

 

 

 

 

 

 

さすがに芸能人には会えませんでしたが

修学旅行の学生さんたちと興奮しながら見て回り

夕食場所へ移動、

5-1

 

 

 

 

 

 

6-1

 

 

 

 

 

 

7-1

 

 

 

 

 

 

中華料理を食べ夜の観光へ、

心配していた雨も降らず楽しめました。

二日目はランドマークタワーへ

9-1

 

 

 

 

 

 

朝方霧でタワーが隠れていましたがお昼ころには

霧も晴れ最高の眺めでした。

エレベーターの速さとエレベーターガールの

乗ってから降りるまでのタイミングばっちりの

お話には驚きました!

その後、静岡方面へ

10

 

 

 

 

 

 

箱根が気になるところですが

近くの御殿場アウトレットにより

帰路に着きました。

 

今回の旅行もどこへ行っても中国の方がいて

買い物を楽しんでいました。

場内アナウンスも中国語から始まります

日本にいて中国語を学ばなければいけない

時代になりそうです。

 

 

 

 

 


「ゴールデンウィーク」

ゴールデンウィークも残り一日

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

今日の午前中、我が家は田植えをしました。

いよいよ田んぼの時期が始まりました、

稲刈りまで兼業農家の皆さんがんばりましょう!

 

連休中は長野県へ出かけてきました。

DSC00061-2

 

 

 

 

 

 

長野県といえば、やはりこの時期は善光寺です、

私は初めての善光寺でした!

朝五時半に着きましたが駐車場は満車で30分待ち

中は人で人ですごかったです!

IMG_0444

 

 

 

 

 

お数珠頂戴を待つ人も大勢いました、

DSC000641

 

 

 

 

 

 

参拝を終えると次の目的地、軽井沢へ

DSC000651

 

 

 

 

 

 

DSC000661

 

 

 

 

 

 

DSC000801

 

 

 

 

 

 

定番の観光地に行き帰路に着きました、

途中渋滞にもあいましたが楽しい旅行ができました。