投稿日: 2013年6月11日「K様邸工事」 今日は朝から気温が高く昼過ぎには風もなく事務所も 暑い状態です。現場の職人さんも暑い中ご苦労様です。 K様邸では吹き抜けの天井が仕上がり 現在、床のフローリングを張る作業を行っています。 遅れましたが、先日K様邸の気密測定を行い 非常に良い結果が、さすが「SW工法」と実感しました。 その他写真がありませんが、関川村Y様、神林地区S様邸、 リフォーム工事も順調です。 来月より荒川地区I様邸工事も始まります。 Tweet
投稿日: 2013年5月23日「K様邸外部工事」 連日いい天気が続いて気持ちもいいです、 地元消防団に入団しているのですが小型ポンプ操法と 言う競技があり、今年は選手に選ばれ仕事終わりの 練習の毎日で疲れもピークです。 運動不足もありますが・・・日曜の大会までもう少し! さて、K様邸の現場では外壁工事を貼り終えました。 Tweet
投稿日: 2013年5月2日「御宮工事完成」 ようやく屋根の板金工事も終わり足場もばらし完成いたしました。 山の上でしたので材料の運搬等大変でしたが 無事終える事が出来ました。 明日から連休が始まりますが気をつけてお出かけください。 Tweet
投稿日: 2013年4月30日「K様邸、建て前」 昨日は天候もよく半袖でも気持ちのいい天気でした。 今日はあいにくの天候でしたが順調に建て前が進み スーパーウォール工法のパネルも順調に入りました こちらが天井上の小屋パネルで こちらが屋根パネルの設置状況です。 明日からは瓦屋さんも入ります。 Tweet
投稿日: 2013年4月26日2013年4月26日「K様邸、土台据え」 突然ですが昨日の夕方6時半頃、会社の窓が5秒程 振動しました、地震でも風でもないのに! みなさんは感じませんでしたか? 不思議な感覚でしたよ・・・ さて、昨日は天候も良くK様邸の土台据えを行いました。 もうすぐ建て前です! Tweet
投稿日: 2013年4月15日2013年4月15日「御宮工事上棟式」 昨日は御宮工事の上棟式でした、 式には集落の工事役員の方に参加していただき 上棟式後は餅まきが行われ 大勢の集落の方が餅拾いに来ていただきました。 昨日は天候もよく上棟式日和でした。 御宮工事の方は現在、屋根の銅板仕上げを行っています。 Tweet
投稿日: 2013年4月2日2013年4月2日「K様邸地鎮祭」 先日のリフォームフェアではたくさんの方に木村建築のブースに 足を止めていただき有難うございました。 いろいろご相談もいただき有難う御座います。 さて、4月に入り大安の今日天候もよくK様邸の地鎮祭を執り行う事ができました。 明日からは地盤改良工事が始まり建て前は4月下旬予定です。 工事が進みましたらブログで更新していきます。 Tweet
投稿日: 2013年3月22日「御宮工事」 ようやく暖かくなりはじめてきましたがそれに伴い 花粉症のような症状が・・・。 今年は花粉に黄砂にPM2.5といろいろな物が飛散 しています。 マスクが欠かせませんね。 さて、現在工事中の御宮工事も順調に進んでおります。 Tweet
投稿日: 2012年12月20日2012年12月20日「御宮工事」 昨日より作業場では御宮屋根の原寸をベニヤ板に写す作業が 始まりました。 原寸とは実際の大きさの事で屋根の片側だけで作業場いっぱいです。 御宮の屋根は一般住宅と違い非常に複雑です、 若い大工さんもめったに出来ない御宮の仕事とあって 目が輝いています。 Tweet