「御宮工事完成」

ようやく屋根の板金工事も終わり足場もばらし完成いたしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

山の上でしたので材料の運搬等大変でしたが

無事終える事が出来ました。

 

明日から連休が始まりますが気をつけてお出かけください。


「K様邸、建て前」

昨日は天候もよく半袖でも気持ちのいい天気でした。

今日はあいにくの天候でしたが順調に建て前が進み

DSC00502-1

 

 

 

 

 

 

 

スーパーウォール工法のパネルも順調に入りました

こちらが天井上の小屋パネルで

DSC0051-1

 

 

 

 

 

 

DSC00516-2

 

 

 

 

 

 

こちらが屋根パネルの設置状況です。

明日からは瓦屋さんも入ります。

 

 


「K様邸、土台据え」

突然ですが昨日の夕方6時半頃、会社の窓が5秒程

振動しました、地震でも風でもないのに!

みなさんは感じませんでしたか?

不思議な感覚でしたよ・・・

 

さて、昨日は天候も良くK様邸の土台据えを行いました。

P1050862

 

 

 

 

 

 

もうすぐ建て前です!


「御宮工事上棟式」

昨日は御宮工事の上棟式でした、

P1050797

 

 

 

 

 

 

式には集落の工事役員の方に参加していただき

上棟式後は餅まきが行われ

P1050806-1

 

 

 

 

 

 

大勢の集落の方が餅拾いに来ていただきました。

P1050805-1

 

 

 

 

 

 

昨日は天候もよく上棟式日和でした。

御宮工事の方は現在、屋根の銅板仕上げを行っています。

P1050791-1

 


「K様邸地鎮祭」

先日のリフォームフェアではたくさんの方に木村建築のブースに

足を止めていただき有難うございました。

いろいろご相談もいただき有難う御座います。

さて、4月に入り大安の今日天候もよくK様邸の地鎮祭を執り行う事ができました。

P1050758-1

 

 

 

 

 

 

明日からは地盤改良工事が始まり建て前は4月下旬予定です。

工事が進みましたらブログで更新していきます。


「御宮工事」

ようやく暖かくなりはじめてきましたがそれに伴い

花粉症のような症状が・・・。

今年は花粉に黄砂にPM2.5といろいろな物が飛散

しています。

マスクが欠かせませんね。

さて、現在工事中の御宮工事も順調に進んでおります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「御宮工事」

現在作業場で行っている御宮の刻みも順調に進んでいます。

今日は御宮の屋根部分を仮に組んでみました。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

寸法通り組みあがり、建て前が楽しみです。


「御宮工事」

昨日より作業場では御宮屋根の原寸をベニヤ板に写す作業が

始まりました。

 

 

 

 

 

 

原寸とは実際の大きさの事で屋根の片側だけで作業場いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

御宮の屋根は一般住宅と違い非常に複雑です、

若い大工さんもめったに出来ない御宮の仕事とあって

目が輝いています。

 


「Y様邸完成」

12月に入り朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

この間のみぞれに驚き、会社の車のタイヤ交換をしました。

タイヤが減るのがもったいないと思うより、万が一の事故の方が

高く付きますからね。

さて朝日地区で工事をさせていただいておりました、

Y様邸が完成いたしました。

 

 

 

 

 

 

先日、薪ストーブの火入れ式も行い今日もお邪魔しましたら

薪ストーブの独特な暖かさが広がっています。

工事中は大変お世話になりました、今後とも宜しくお願いいたします。

 神林地区のA様邸、屋根、外壁工事も順調です。

 


「Y様邸増築工事」

秋も深まり紅葉の時期になってきました。

今年の社員旅行が先日決まり、今年は山形県の「銀山温泉」

に決定いたしました。木造3階建ての旅館が軒を連ねる温泉街

だそうです!温泉に入り、紅葉も楽しんで来たいと思います。

Y様邸の状況です。

天井の羽目板を終え、床のフローリングを張っています。