「H様邸新築工事」

今週の月曜は晴天に恵まれ

H様邸の建前を終えることが出来ました(^^)

昨日から屋根工事も始まり

H様邸はアスファルトシングル葺きの採用となりました。

 


「新築工事状況」

今年はやけにカメムシを見かけます。

カメムシの多い年は雪も多く降ると言われていますが

平地でなくスキー場だけにしてほしいものです( ;∀;)

現在工事中のK様邸ではフロートテレビボードの取付が

終わり、階段もアイアン手摺の完成を待っているところです(^^)

H様邸では基礎工事を終え、今日は建前に向け現場への

構造材の運搬を行いました。

その他、リフォーム工事も順調に進んでおります(^^)/


「H様邸新築工事」

今日はH様邸の瑕疵担保責任保険に伴う

JIOの検査員さんによる配筋検査を行いました。

コンクリートを打設する前に図面通りに

鉄筋が組立てられているか検査します。

何も問題なく合格をいただき

午後からは土間コンクリートの打設工事を

行いました(^^)


「K様邸工事」

K様邸では2階の床張り、リビング天井の羽目板を張っています。

羽目板はレッドシダーを使用しています。

その他、S様邸リフォーム工事も完成し

今年の村上市リフォーム補助金申請物件すべて工事を終えました(^^)

今月末からH様邸新築工事も始まります。


「K様邸新築工事」

K様邸では先日、機密測定を行いました。

数値が小さいほど隙間が少なく機密性に優れていることを示します。

機密が良くなると

・家中の温度差が小さくなる。

・結露が発生しにくく家の耐久性が向上する。

・冷暖房の熱が逃げにくく省エネになる。

などなど

ちなみにK様邸の数値は0.4㎡/㎡!!

内断熱では非常に素晴らしい数値です(^^)/

 


 


「BELS」

来月、新築上棟予定の1件が「BELS5つ星」を頂きました(^^)/

BELSとは

Building-housing(建築物・住宅)

Energy-efficiency(エネルギー効率)

Labeling(表示)

System(制度)

の略で

星の数(最大5つ星)でどれだけ省エネな住宅なのかを表示しています。

簡単に言いますと星がたくさん付いていれば省エネ性能が高いということになります。

こちら住宅は基準値より32%削減できました!

車と同じで燃費のいい住宅は快適さと光熱費の減少にもつながり

5つ星ですとフラット35の金利優遇、省エネに関する補助金もいただけます。