「省エネ住宅ポイント」

今年も住宅ポイントが始まりました。

今回も新築工事は上限30万ポイント、リフォームに関しては

上限30万ポイント+耐震改修の実施をすると15万ポイント

計45万ポイントとなります。

前回との違いはすべてのポイントが商品券などに使える

ようになりました。

対象期間は工事着工がH28年3月31日まで

ポイントの発行申請期間は予算の執行状況にもよりますが

遅くとも今年の11月30日までには締め切るそうです。

合わせて住宅ローン減税の拡充と併せて住宅取得者の消費税

引上げによる負担増を緩和する目的とした「すまい給付金」

もあります。

今年は補助金がたくさんもらえますよ。

 

 


「アパート新築工事」

昨日も雪が一晩で40㎝もつもり

除雪に追われていました。

現場も除雪しないと車が入れない状態になり

大変です。

CIMG0865

 

 

 

 

 

 

CIMG0883

 

 

 

 

 

 

天候を見ながら外部を進めていきます。


「アパート新築工事」

先週はアパート新築工事の地鎮祭を行いました。

CIMG0758

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0756

 

 

 

 

 

 

 

アパートはメゾネット型の広々とした造りで、

場所は旧神林地区、松喜和、セブンイレブン様斜め向かいです。

3月末までの完成です、ご入居をご希望の方は

ご連絡をお待ちしております。


「H様邸新築工事」

今週2日はH様邸の建て前でした、

CIMG0658

 

 

 

 

 

 

 

天気も夕方までもち

その日は屋根の下葺きまで終えることができました。

CIMG0671

 

 

 

 

 

 

 

今日も天候がよく瓦屋さんも順調です。

 

明博でした。

 


「H様邸新築工事」

今朝は窓を開けていたせいで寒くて目が覚めました。

日中も涼しく秋の気配が感じてきました。

いよいよ稲刈りの準備も始まります!

作業場ではH様邸の土台墨付け作業を行っております。

CIMG0516

 

 

 

 

 

 

 

その他、K様邸、T様邸工事も順調に進んでおります。

明博でした。

 


「T様邸工事」

今日も暑かったですね、

昨日の夜も寝苦しく感じました。

急に暑くなるこの時期に熱中症になる方も

いるそうです。こまめな水分補給が大切ですね!

T様邸リフォーム工事も水回りを今日から使用開始に

なり取扱説明をいたしました。

CIMG0439

 

 

 

 

 

CIMG0445

 

 

 

 

 

 

 

胎内市O様邸工事も順調に進んでおります。

 

明博でした。

 

 

 


「S様邸工事」

昨日、一昨日と水道が凍りお困りになった方が多かったと

思います。日中でもマイナスの日もありで寒い日が続いていますが、

来週には天気も落ち着きそうです。

S様邸では大工工事が終わり表具工事を行っております。

CIMG0306

 

 

 

 

 

 

 

 


「S様邸工事」

日に日に寒さが増してきました、風邪などひかないよう十分

注意しましょう。

S様邸では外部工事が終わり、内部の造作にかかっております。

CIMG0242-1

 

 

 

 

 

 

天井の羽目板の状況です。

CIMG0253-1

 

 

 

 

 

 

 

 

H様邸リフォーム工事も順調に進んでおります。

 


「S様邸地鎮祭」

大安の今日天候にも恵まれS様邸の地鎮祭を執り行うことが

できました。

1

 

 

 

 

 

 

協力業者の方々にも参加していただき

2

 

 

 

 

 

 

地鎮祭終了後は早速、地盤調査を行いました。

4

 

 

 

 

 

 

地盤調査とは不同沈下によって大切な住宅を大きな損害を

与えないよう調査をし結果次第では地盤改良を行い丈夫な地盤を

作ります。

今回のS様邸では地盤改良の心配はなさそうです。