「カニ現る!」

今日はお客さま宅へ打ち合わせに行き

裏小屋に雨水やらミミズやら入ってきて

困っていると相談を聞いていると

「ほら!カニも入って来るし!」

ん??

指さす方を見ると

カニが隙間から入って来ました!

海の近くということもありますが

海から300m位は離れてますよ~( ゚Д゚)

 

 


「ふるさと越後の家づくり事業」

今日はM様邸の「ふるさと越後の家づくり事業」

通称、越後杉の写真を現場で撮影しました。

村上市では県の越後杉の補助金!

村上市の市産材の補助金とダブルで

もらえるようになりました(^^)/

越後杉の申請は大変ですが・・・( ;∀;)

建てるお客様にはありがたい補助金ですね!


「M様邸新築工事」

週間予報ではしばらく天気が続き

現場作業も順調に進んでいます(^^)/

昨日はM様邸の基礎コンクリートの

打設を行いました。

その他、K様邸リフォーム工事

W様邸リフォーム工事も順調に進んでいます。



「倉庫新築工事」

今日の日中は天気良く少しは雪が解けたかと

思います。

現在作業中の倉庫も外壁張りが進みました(^^)

 

 

先日完成いたしました、H様邸を施工例に

追加いたしましたのでご覧ください。

 


「H様邸新築工事」

昨日の夜からの雪が今朝では多いところで

50㎝位まで積もり朝から夕方まで除雪作業で走り回りました( ゚Д゚)

除雪作業をされる方は足元、頭上に気を付け無理をせずに

行ってください。

工事を進めております、H様邸では外部の格子の取付が終わりました(^^)

もうすぐ完成です(^^)/


「村上市リフォーム補助金」

今月の市報をご覧になった方はご存知かと思いますが

平成30年度、住宅リフォーム事業補助金交付申請が

実施されます!!

補助金上限が20万円!

(村上市に居住している方対象)

受付期間は3月8日(木)~  15日(木)

書類は弊社が代理申請いたします(^^)/

この機会にトイレ、お風呂場、キッチン、

その他対象工事がたくさんあります。

そこで28日、日曜日の内覧会では

住宅リフォーム補助金の内容を詳しく

ご説明したいと思います(^^)

時間 9時 ~ 16時

皆様のお越しをお待ちしております。

 

担当  木村  (携帯 090-6110-0612)



「省エネ住宅推進大使」

今週、LIXIL(リクシル)の講習会に出席してきました。

話の中で省エネ住宅推進大使の話が・・・

ん?誰? と考えながら話を聞くと

壇蜜さんだそうで、

省エネ住宅の機能「高熱」「高気」から

断、密、、、壇蜜!と言うことで

白羽の矢が立ったそうです(^^)

環境相も考えましたね(笑)

さて今週日曜日も内覧会を開催いたします!

リフォーム相談会も同時開催!

皆さんのご来場お待ちしております。

 


「H様邸新築工事」

H様邸の外部足場も外れ

玄関ポーチの梁の塗装も終えました。

外部は玄関前の格子、三間半・・・幅約6.3m!

を残すのみとなりました。

出来上がりが楽しみです(^^)/

内部工事は来週よりクロス(壁紙)工事が

始まります。

 


「内覧会開催」

今日の雪は凄かった!

現在も交通機関にかなり影響が出ているようです。

また除雪作業を行う方は気を付けて作業してください。

さて、先日の内覧会には大勢の方にお越しいただき

誠にありがとうございました。

断熱性能、気密性能、の関心もありましたが

やはり一番は床下エアコンの暖かさに

皆さん驚かれていました。

今月は毎週日曜日、内覧会を開催いたします!

リフォーム相談会も同時開催中です(^^)/

新築をご検討の方には

「始めよう!2020年の省エネの家づくり」

と題して詳しくご説明したいと思います。

もうすぐそこ2020年問題とは何か!?

 

時間は 9:00~16:00 です。

皆様のお越しをお待ちしております(^^)

担当 木村(携帯 090-6110-0612)