長いゴールデンウイークも終わり
体のリフレッシュができたのでは
ないでしょうか?
なんか体の調子が悪い・・・など
五月病には注意しましょう(^^)/
さて、K様邸の解体工事も終わり、
今日は地盤調査を行いました。
平成最後の金曜日、明日から10連休に入る方が
多くいると思います。
10連休?
記憶の限り今までなかった大型連休です( ゚Д゚)
もうすぐ「平成」の終わりです
平成の30年間は様々な事がありました、
消費税3%から始まり今年で10%!
今後何%まであがるのでしょう?
身近な物の大きな変化はやはり携帯電話です。
ポケベルから携帯電話に代わり
携帯にカメラが付いたことで大変驚いたことが
今では当たり前!
Facebookやインスタグラム、lineなど
携帯が普及した当時からみると
想像できないほど大きく変わりました。
「令和」
どんな年になるか楽しみです!
さて弊社も4月27日~5月6日までGW休暇と
させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
連休中は事故、怪我のないようお過ごし下さい(^^)
それでは「令和」で会いましょう!
今朝、お客さんのお宅に打ち合わせに行ったら
敷地に植えてあるウメの木が咲いていました!
会社に戻り、作業場から鳥の鳴き声が聞こえるので
覗いてみるとツバメが来ていました(^^)/
本格的に春が来ました、そろそろ稲作作業も開始時期ですね。
あと、山登りも~(^^)/
今週の市報をご覧の皆様はお気づきと
思いますが、平成31年度の住宅リフォーム補助金申請が
発表されました(^^)/
今年も最大20万円の補助金!
受付期間が4月11日(木)~4月18日(木)です。
私たちが代理申請いたします!
ご連絡をお待ちしております(^^)/
昨日は弊社が加盟しているSW(スーパーウォール工法)の
研修会がありました。
新潟県内の加盟店、これから導入を考えている方など
大勢集まりSW加盟ビルダー様の基調講演、
LIXILリクシルからのご提案がありました。
昨年末、2020年省エネ基準義務化の見送りが発表されました。
政府の各期決定で2012年から一貫して、
「2020年までに新築住宅は段階的に省エネルギー基準への
適合を義務化する」という方針を明示してきました。
「省エネルギー基準への適合義務化」とは、最低限度の省エネ基準
(平成28年基準)以上の断熱性能を有していない住宅は、
新築することが出来なくなる制度です。
つまり、2020年以降は平成28年基準を下回る断熱性能の住宅は
市場から排除される予定でした。
今までの基準をクリアーしているから大丈夫! ではなく
「家と人を守る家づくりをする」
感性価値、機能価値のある家づくりの大切さを学びました。
SW工法は弊社、居住型モデルハウスでご体感いただけます(^^)/
いつでもご覧になれますのでご連絡お待ちしております。